top of page
リノベーションまちづくり事業
館山リノベーションまちづくり実行委員会より
令和4年度リノベーションまちづくり事業の委託を受けて実施しています
安房六軒高校

地域の未来を創るのは、若者です。その若者も大人たちに未来を与えてもらうのではなく、
「こんな館山になったらな」、「こんなことをやりたい」という未来を自分たちで作っていくということが大切です。こういった未来を創るために、地元の安房地域全体を学びのキャンパスと見立て、そのキャンパスで学び、さらに実践するという高校の枠を超えた部活動です。
当事業は、3つのゴールを目指します。
①上記課題解決のため、安房地域の高校生が地元課題の解決をし、
地元の未来を自分たちで作るため、自分たちで学び、自分たちで行動すること。
②起業することや地元に残ることを求めるものではなく、高校生にはこの活動を通じて、
社会で活躍するための(1)自信、(2)経験と(3)スキルを持つ若手人材の育成すること。
③安房地域の高校生による「自分たちのまちのまちづくりを自分たちでやる」という活動を内外に
発信し、知ってもらい、安房地域の価値を上げ、起業志向・挑戦志向の若者が集まること。
館山駅東口駅前に新しく誕生したパブリックスペース "sPARK tateyama" を活用し、地域のグルメやアート・カルチャー、そしてスポーツもが楽しめるマルシェ。毎月1回開催。
bottom of page